行ってきましたブラックホール!!時間キッチリに会場の4Fまでエレベータで上がったら!!
入場待ちの行列が1Fまで続いてた!!!!4Fまで上がってバカみたいだよね(笑
でもまぁさくさく進んですぐに入場できましたよ。
とりあえず4Fをグリグリ見ていたら・・・ありましたエングレ銃!!
小畑さん作エングレ銃が並んでおりました。
安いのから結構なお値段のモノまで、色々とあったんですが、自分的に欲しいモデルがなかったのでしばらく見物してから移動
その後いろんなブースでいろんなモノを見学
蒲田のむげんさんのブースで、タナカのM9(HW)と(ABS)モデルガン発見
どちらも15000円とかなりの値引き
通常販売価格より2~3000円安い
今から考えたら買っとくべきだったか・・・・・
何周かぐるぐる回ってるうちに、またエングレ銃のところに戻ったら、今度は
MGCのM9エングレを発見
しかも
6000円って書いてある!!
小畑さんにそのM9のことを色々聞いて、即購入
なんでも中古パーツの寄せ集めで作ったM9に彫ったそうな。
帰ってから手動で操作したけど、凄い滑らかな作動です。こりゃいい!!
次に目に付いたのが帽子
BERETTAマークの帽子ですよ。
打ち砕かれたクレーにベレッタマーク、カコイイです!!
最後に買ったのは射撃記章
「準特級のください」っていったのに、帰ってみてみたらこれ特級じゃないorz
なくした準特バッジのかわりにしようと思ってたのに・・・
買い物を済ませて、休憩所で休んでいたら、エングレ倶楽部の方々と遭遇
ちゃんと遭遇できて良かった~
会員の方達との熱い語らい、楽しかったです。
世界的銃砲彫刻家の井浦先生にもお会いできました。
なぜか先生に名前(ハンドルネーム)を憶えられていて、自分で彫っていることも知っておられたので、持参していた自分の作品を見ていただけました。
凄い眼力でグイグイ見られてちょっと恥ずかしい(笑
道具のことやデザインのこと、色々アドバイスをいただけました。
井浦先生ありがとうございましたm(__)m精進いたします。
夜勤明けであまり寝てなかったので、体力の限界で2時過ぎに引き上げました。
↓今日の戦利品

↑クリックで拡大!!