先週金曜日は、
チームトリガーハッピーズさん主催のシューティングマッチ、TTHマッチに長男と参戦しました。

(上矢さんからご指導いただいてる長男!?)
チームR-Typeからはryochanさんとよしむねさんが参戦
keiさんは残念ながら体調不調で不参加でした。keiさんお大事に~!!
TTHマッチはアクションシューティングステージ、フォーリングプレート、スピードシューティングの3ステージで構成されています。
まず最初に撃ったのがアクションシューティング
初っ端にボルトアクションライフルで、3cm四方(くらい?)の的を2枚撃ち抜きます。
持ち弾は5発です。
2枚打ち抜いたらハンドガンに持ち替えて、左手前に配置された4枚のマンターゲットをダブルタップで殲滅します。
マグチェンジ(必須)しつつ移動し、次のボックス内でホステージを除く敵を殲滅してストップターゲットにアタックです。
よしむねさんはボルトアクションライフルは初めてだった様で、かなり苦戦していました。
次に撃ったのがフォーリングプレート
6枚並んだ直径10cmのプレートを、6秒以内で倒していきます。
4,5,6,7,8mの計5回で30枚撃ちます。
当たっても倒れなければ無効です。
6秒オーバーした分はカウントされません。
6秒以内に倒した枚数を競います。
弾道というのは放物線を描くわけですから、射距離が変わると当然狙点も変わります。
これはなかなかシビアな競技です。
7mでかなり外しましたorz
最後はスピードシューティングです。
初めて見る配置&撃ちながら移動のステージでした。
移動撃ち自体はアウターリミッツで経験済みですが、今回のステージは縦移動のステージでした。
慣れれば4秒前半で撃てそうな感じでした。
今回のリザルト(チームR-Typeメンバーのみ)

↑クリックでちょっと拡大
最後に表彰式では、全員のタイムの平均に一番近かったということでど真ん中賞を、そして順位順のくじ引きで賞品を頂きました。
ど真ん中賞はサイドアームの脱落防止アイテム、くじ引きはマルイガバ系のトリガーです。

今回も大変楽しく撃てました。
主催のトリガーハッピーズさん、監修のTAKUさん、大変ありがとうございました。
ご参加の皆様お疲れ様でした~!!
また次回もよろしくお願いします。
トリガーハッピーズさんと上矢ゆいさんのブログをリンクに追加しましたm(__)m