シューティングタイマーを買いました。
PocketPro2のグレーです。
青もあったけどグレーが安売りされてたのでグレーにしました。
で、PocketPro2はエアガン用センサーが取り付けできないので早速カスタマイズしました。

センサーはコンデンサーマイクかと思ってたら、圧電ブザーでした。
いつものようにネオジウム磁石を取り付けました。
今まで使っていたCED8000もまだまだ使えるんですが、PocketPro2のほうが使い勝手がよさそうです。
PocketPro2のいいところ~
1 ランダムスタートの値の範囲を任意に設定できること。
2 パータイムの設定が楽
3 スタートボタンを押すだけでスタートできる。
PocketPro2の残念なところ~
1 過去のタイムは見られない。
2 ちょっとでかい
3 圧電ブザーは壊れやすい(衝撃に弱い)
土曜日から使用してみようと思います。
あと、タイマーと一緒にエングレ本も購入

これはエングレーブのデザインのための本です。
渦の巻き方や伸ばし方、葉の描き方や葉脈の入れ方なんかが書かれています。
これでアレやアレなんかにもクルクルクル~っと描けちゃうといいな!!
スポンサーサイト
しかし、練習でも本番に近い環境で出来るというのは、大事な事だと思います。
趣味の時間を楽しんでください、それでは失礼します。